クレジットカード– category –
-
【改悪】マイレージセゾンプラスカードの年会費、マイル付与条件などが大幅改定
引用:セゾンカード HP マイレージプラスはアメリカの航空会社「ユナイテッド航空」のマイレージプログラムで、セゾンMileagePlusカードはこのマイルを貯めるのに他のMileagePlusと比較して貯めるには優秀なカードでした。 ところが、2024年2月29日に非情... -
ANA Pay バーチャルプリペイドカードを不正使用されないようにロックする方法
ANA Payのアップデートでマイル口座と統合されたことにより、現在この方法は使えなくなってしまっています。(2025/1/28) 新しくなったANA Payにはオンライン上での買い物に利用可能なバーチャルカード機能が付いています。 旧ANAPayではコード決済だけだっ... -
タッチ決済がわかりにくいのは何とかならないのか?どのカードが使えるのか?
タッチ決済分かりにくくなりですか? 今回は、ANAマイルとは直接は関係ない話ですがタッチ決済がわかりにくい!の話題です。 これまでiD,QUICPay,nanaco,suica,pasmo,waon,Edyと一通り「非接触決済」を使ってきた私ですが、このタッチ決済が当初(もしかし... -
海外旅行クレジットカード付帯保険は利用付帯の流れ!カード利用できる空港アクセスは?
コロナ禍で長らく行くことが出来なかった海外旅行ですが、規制緩和の流れにのりG.Wも大勢の人が海外へ旅行に出かけ、夏休みも更に多くの人が海外旅行へ出かけるのではないでしょうか そんな海外旅行ですが、長い事行くのが難しい状況が続いていたので忘れ... -
セゾンゴールドアメックスのインビテーションが来た!陸マイラーとしての使い道は?
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード(以降セゾンゴールドアメックス)のインビテーションの案内が以前よりセゾンポータルに表示されていたのですが、条件付き年会費無料と言う事もあり放置していました。今回「ふるさと納税」で使うことでお... -
【図入り解説】WAON POINTからJRキューポへの交換手順(複数イオンカード合算)
WAON POINTとT POINT(2024年4月22日~新Vポイント)の相互交換が開始されたことで、Vポイントを経由して、みずほルートでANAマイルに交換するJRキューポに交換する事が可能となりました。 一方、イオンSUGOCAカードを所有している場合、Vポイントを経由する... -
国内線空港カードラウンジ利用可能な年会費無料ゴールドカード5枚
飛行機に乗る他にも楽しみなのが空港ラウンジの利用ですが、クレジットカードの付帯サービスで利用できる空港の「カードラウンジ」、年会費が高いカードじゃないと利用できないと思っていませんか? 今回は、そんなカードラウンジについてと、カードラウン... -
海外Wifiルータのレンタル補償はクレジットカード付帯保険で節約できる場合があります
以前と比べて、海外旅行でそのままインターネットを使える通信会社が多くなりはしましたが、まだまだwi-fiルータをレンタルしていく人も多いのではないでしょうか?今回はそんなwi-fiルータの補償をクレジットカードの付帯保険を使うことでレンタル料金を... -
MIXI Mリアルカード発行ついに再開!でも発行すべきか悩み中。
先日、MIXI Mリアルカード発行再開のアナウンスがありました。 引用:MIXI M HP そして、ついにMIXI Mのリアルカード発行再開のアナウンスが本日5月16日にありましたのでその内容について紹介します。 リアルカード発行について 今回発行再開したリアルカ...